忍者ブログ

ヒトリゴト

乙女ゲームネタバレ必須☆ ※ここにあるイラストはフリーではありません。  持ち帰り・無断転載は固く禁止致します。

2025'05.04.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'06.09.Tue
昨日、夏コミの当落通知が来てたんですが、Vitaminイベの熱が昨日は抜けきらず未確認でしたwww
今日になって届いてるのを知りましたwwww

さて、結果ですが・・・

「土曜日 東地区”ペ44a”」

無事にスペースを頂けました☆
VitaminXキヨユリスペースで取ってます。
新刊はゲスト様お2人を迎えたキヨユリ本を予定。
余裕があればペラ本でVitaminZ版キヨユリ本も出したいなと思ってます。

後日インフォページも更新しますが、取り合えず報告なのでしたwww


【いつも拍手有難う御座います☆】

PR
2009'06.08.Mon
28008336_2289336210s.jpg










VitaminZ大阪~初夏の陣~参加してきました☆
参加された皆様、お疲れ様でした!

昨日の名残りは、サインライト4本と右腕の筋肉痛ですw
昼公演で天&千、夜公演で方丈兄弟のサインライトを振りました。
昼に使ったやつがまだ微妙に光ってたので、夜も一緒に振ったら腕が死にましたw
流石に右手の指の間に4本はキツかったwwwww
でも楽しかったです☆

ただ・・・今回連番で取れなかったせいか、盛り上がりがイマイチだったのが悔やまれます・・・
特に昼公演・・・逆に声優さん達に申し訳ない気持ちが・・・orz
夜公演はまだそれなりに盛り上がってたのでマシでしたが。

東京公演は連番申込みが出来るし、もっと盛り上がるといいなと心から思います。

・・・と言っても、私はまだチケット手に入れられてないんですがねwwww


【いつも拍手有難う御座います☆】

2009'06.04.Thu
VitaminZの東京公演・・・

ものの見事に落ちました・・・orz

今回は翌週に夏コミがあるので、昼を集中的に申込みしたんですが・・・
友達全員落選とか・・・!!
いつも参加する友達とネットワーク広げたのに、それでも誰一人として当たらないなんて・・・
なんという倍率なんだ・・・メソリ
取り合えず二次先行も頑張ってみますが・・・
もはや当たる気がしない・・・orz

最悪、物販だけでも買いにいくぞ・・・!


・・・はぁ・・・誰か当たった人居るのかな・・・

2009'06.03.Wed
日記殆ど書いてなくてすいません・・・;;;

あっという間に6月ですねw
そして今週末にはVitaminイベント!!
・・・長いようであっという間だった気がしますwww
有難くも昼夜両方SS席で見られるので、近くで絶頂HEAVENを熱唱してこようと思います♪
ああ・・・本当に楽しみです!

そして東京公演の分も明日先行結果が出ますね・・・!!
大阪公演が両方とも良席なので、もはや当たる気がしませんwwwww
しかも翌週には夏コミも控えているので、夜公演が当たっても参加できるかどうか怪しいです・・・orz
でも当たったらきっと、死に物狂いでスケジュール組みなおす事でしょうww
とりま当たればいいなと全力で祈っておきますww


【いつも拍手有難う御座います!】

2009'05.18.Mon
コスプレサイトの方ですがwww

デザインをメインサイトと同じにして簡略化しましたwww
写真はこつこつと暇を見つけて編集しています。
・・・まあ、日記のリンクをメインサイトにしか置いてないので、一応ご報告までに・・・
(コスプレサイトのは日記リンクしてません)
興味のある方・コスプレに偏見をお持ちでない方のみ覗いてやってくださいw
(キャラやゲームに理想をお持ちの方はお勧めしませんww)


そんなこんなで、先日アニメイトまで行って予約していたデリビタ1・2を買ってきました☆
いつもは通販で予約してるんですが、今回は店頭へ買いに行きましたよ。
理由は簡単。
もちろんVitaminフェアーの為ですwwww
・・・しかし・・・Vitamin人気は恐ろしい・・・
私が買いに行った時にはすでにAとCは配布終了してて、Bしか残ってなかったという・・・orz
むしろ私はCだけあれば良かったのに・・・!!
・・・取り合えずBだけ2冊貰って帰ってきましたw
でもどうしても読みたいので、オクに出てないかきっと漁ることでしょうwww

・・・そういえば、アニメイトでZのグッズが発売されるな・・・
いい感じにVitamin破産中ですねwww


【いつも拍手有難う御座います☆】

2009'05.09.Sat
そんなワケでお誕生日おめでとう!!!!


聖帝の小悪魔!仙道清春サマーー!!!!vvvvv


今年も貴方の誕生日を祝えて嬉しいですvvv
ハピバイラストは描けなかったけど、今日は1日キヨの歌を聞きながら過ごしましたwwww
そして今日寝る時は、清春に羊を数えて貰って寝ますwwww

ホント、ここまで好きになったのは瑛以来久しぶりですvvvv
そして清春に出会って私はM気質に目覚めた気がします(笑)
・・・いや、清春限定だから正確には目覚めたとは言わないですねwwww
去年もビッタビタのキヨラブでしたが、きっと今年もビッタビタのキヨラブで突進していくんだろうなと改めて思いましたwwww


【いつも拍手有難う御座います!】

2009'05.02.Sat
明日のスパコミに、VitaminXスペースにて参加予定でしたが、一身上の都合により参加が出来なくなってしまいました;;
新刊としてVitaminZキヨユリコピー本を予定していましたが、こちらは次回の夏コミにてオフとして発行する事になりそうです。
夏コミには、もうあと1冊ぐらい出せたらいいなと思ってます。
ぎりぎり前日での報告となり申し訳ありません;;

しかし・・・折角滑り込み申込みでスペース取ったのに、本当に残念です・・・orz


【いつも拍手有難う御座います】

2009'04.21.Tue
某Vitamin専用SNSにこっそり参加しておりますwww

トップ画像等からお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・(ごく一部だとは思いますがww)
・・・といってもマイフレさんは誰も居なかったので、入ってるだけの幽霊会員ですがwwww
でもせっかくなので・・・と思い、ビタコス写真を中心に日記でも書いていこうかなと思っていたんですが・・・

何ともコスプレイヤーには住みにくいSNSになってしまいましたwwww
色々と厳しい規定をされた為、活動しにくくなってしまったので近いうちに退会しますwwww

やはり「コスプレ」に対しての一般ファンからの目って言うのは厳しいのだろうか・・・と思わずにはいられません。
6月のVitaminZイベントでもコスをする予定でしたが(今回もコス可能ならばです)色々考え直してしまいます。


【拍手有難う御座います】

2009'04.12.Sun
えー・・・実は先月から始まった槇原敬之のコンサートに、足しげく通っている私です(笑)
今から大阪まで行って来ます☆
・・・ちなみに昨日と先月末の大阪公演も行ってきましたwwww
今日で3回目ですwwww
根性で粘ってもぎ取った3公演です(笑)
3階席ですが、気にしない♪
同じ空間に入れるだけで幸せ、生の歌声が聴けるだけで幸せなのですvvv

ちなみに14~15日は名古屋公演ですwww
こちらは何とかFC先行で席が取れたので1階席です☆
・・・まあ、後ろの方ですけどwww
取り合えずそんな感じで3年ぶりのコンサートを堪能しています☆

あ、コスサイトの方を少しですが更新しました。
いい加減溜まってる写真を編集していかないとな・・・と思っている今日この頃ですww


【いつも拍手有難う御座います☆】

2009'04.10.Fri

レッドクリフpartⅡ見てきました!
レイトショー使って最終の回に間に合いましたwww
partⅠの時もやっぱりレイトショー時間に行って来たのですがww

内容は・・・まあ、Ⅰ同様に突っ込みたい所は多々ありましたが(笑)でも面白かったです!
まだ公開初日なのでネタバレ的な事は書きませんが、やっぱり火攻めのシーンは大迫力でしたね~♪
あとはCMでも流れてる10万本の矢のシーンも凄かったです☆
魯粛がとても可愛かったです(笑)

そして泣けるシーンが少なくとも2箇所はありました・・・(ノД`)・゜・。
少々不満なのはマイラバー劉備軍の活躍シーンがⅡでは少なかった事でしょうかwwww
やっぱり趙雲の活躍が目立って、関羽や張飛がちょびっとだけだったのが残念です・・・シクシク
でも火攻めのシーンはまた見たいので、あと2回は観にいこうかと思います(笑)

Vitaminに被れている最近でも、やっぱり三国志大好きだなぁと改めて思いましたvvvv
映画見て久々に三国志熱が上がったので、取り合えず今から三国無双でもやって赤壁をクリアしようと思いますwwww


【いつも拍手有難う御座います☆】

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
【雷句誠さんを応援中】
スタ☆スカ
応援中☆
【Starry☆Sky ~in SPring~ 応援中!】

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]